イル汗国(A.D.1258〜A.D.1353)

※アブー=サイードがキプチャク汗国(ジュチ・ウルス)のウズベク=ハンの侵攻を受けて陣没したA.D.1335をイル汗国の滅亡とすることもある
123456789
名 フラグアバカテクデルアルグンガイ
ハトゥ
バイドゥガザンハル
バンダ
アブー=
サイード
即位125812651282128412911295129513041316
退位126512821284129112951295130413161335
10111213
名 アルバケウンムーサームハンマドトガテムル
即位1335133613361338
退位1336133613381353

蒙古帝国
トルイ━(1)フラグ(2)アバカ━┳(4)アルグン━┳(7)ガザン
         ┣イシムト  ┗(5)ガイハトゥ(8)ハルバンダ(9)アブー=サイード
         ┃               (オルジャイド)
         ┣タラガイ ━━(6)バイドゥ━━(11)ムーサー
         ┣(3)テクデル
         ┣アリクブケ ━━□━□━(10)アルバケウン
         ┗モンケテムル ━□━□━□━(12)ムハンマド

※(13)トガテムルはチンギス=ハンの弟ジュチ=カサルの後裔(実際はこの時期はハンの乱立が起こっていた)

イル汗国以降の後継国


※ジャライル朝(A.D.1336-A.D.1432)〜イル汗国の有力武将による
即位退位
1タージュ・ウッディーン・シャイフ・ハサン・ブズルグ(大ハサン)13361356
2シャイフ・ウヴァイス1世13561374
3フサイン1世13741382
4アフマド13821410
5シャー=ワリード14101411
6マフムード14111415
7シャイフ・ウヴァイス2世14151421
8ムハンマド14211422
9マフムード14221424
10フサイン2世14241432

イルゲイ=ノヤン━□━フサイン=キュレゲン━(1)大ハサン━(2)シャイフ・ウヴァイス1世 ┓
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┣(3)フサイン1世
 ┣(4)アフマド ━━□━━(10)フサイン2世
 ┗□━━━━━━━(5)シャー=ワリード┳(6)(9)マフムード
                    ┣(7)シャイフ・ウヴァイス2世
                    ┗(8)ムハンマド

※チョバン朝(A.D.1340-A.D.1357)〜イル汗国の有力武将による
即位退位
1シャイフ=ハサン(小ハサン)13401343
2アシュラフ13431357

チョバン━□┳(1)シャイフ=ハサン
      ┗(2)アシュラフ

※ムザッファル朝(A.D.1336-A.D.1393)〜独立系
即位退位
1ムバーリズッディーン=ムハンマド13361359
2シャー=シュジャー13591384
3ザイヌル=アービディーン13841387
4シャー=ヤフヤー13871391
5シャー=マンスール13911393

アミール・ギヤースッディーン・ハッジー━マンスール━シャラフッディーン・ムザッファル┓
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┗(1)ムバーリズッディーン・ムハンマド┳(2)シャー=シュジャー━(3)ザイヌル・アービディーン
                    ┗□━━━━━━━━━━(5)シャー=マンスール
※(4)シャー=ヤフヤーも王族の一人(マンスールの傀儡)